SSブログ

2012-13シーズンの FCバルセロナ [サッカー]

大きな補強もなく継続路線のバルサ。先シーズンとの一番の差は、監督が換わったこと?
チームとして、変化ではなく継続を選択したことが、変化の激しいサッカー界では、
最後に差が出てしまった。

貯金を作れるリーグ戦は、その完成度を持って一気に走って結果につなげたが、
行けば行くほど強い相手とやることになるチャンピオンズリーグでは
ペップバルサの貯金でやってきたチームでは最後に結果につなげることはできなかった。


ペップバルサは常に変化し続けた。
安定感は心もとなくても、緊張感を保ち次なるレベルに向かって進み続けていた。

ボールを相手に渡さない、というコンセプトは普遍でも、
それを成し遂げるための方法は一つではない。
あらゆる環境で、それを成し遂げるために準備し続けていたペップバルサでは、
メンバー構成や基本配置についても、まあ色々やっていた。
実際にやってみて、その結果を見ながら進めていく。
選手は、色々なことをやることで、緊張感と新たなスキルを得ながら躍動していた。
相手にとっては予測不能になる。


ティトバルサはその結果、一番良かったやり方を突き詰めた。
その完成度は狙い通りの成果につながりバルサは独走した。
しかし、完成したがゆえに変化は少なく、メンバーも固定しがちで、選手は心身共に疲労した。
そして相手には策を施す余地を与えることになった。
ACミラン アッレグリ、PSG アンチェロッティにはアゥエイでヤラれ
敗退寸前のところまで追い込まれ、それをバイエルン ハインケスが完結させた。


バルサがポゼッションし続けるためには、
正確なパスとボールコントロールと位置取りが必要なのだが、
何よりも大事なのは、相手の戦闘意欲を奪うこと。
そうしないと 90分、そして長いシーズン持たない。

引く相手に対しては、相手が焦れて取りに来るまで待ち、
来たところで相手のバランスを崩してシュート。

来る相手に対しては、最初は受けて何とか凌ぐ、相手が一息つく 10分くらいに
ボールを低い一で持ち、そこからは相手を弄び、ボールを回し攻めて行く。
得点出来ればもうこっちのもの。


対個人でも基本は、相手を先に動かしてその逆に行く。
PKと同じ。先行動いたほうが負け。

本気でダッシュするのは、相手を抜く一瞬と、ボールを取り返しに行く時くらい。
だから相手は、気持ちを入れればスカされ、一息つくとヤラれる。
ボールを追わされ、走らされ、でも取れない、攻められない、
心身共に疲労し、更に得点される。


10分で一息つかずにやり続ける、ここで更に気合を入れる、
これができればバルサ攻略の糸口が見えてくる。
バルサがリズムを掴むためには、皆んながボールに触れる必要があるので、
ソレをさせず、リズムを崩し続ける。


バルサを倒すには、よりアグレッシブにバルサのように振る舞う事が最善で、
それを結果につなげたのが、ハインケス バイエルンだ。

適切な位置を探して動き続け、速く正確なボール運びで相手に触らせない。
バルサより攻撃が早いバイエルンはバルサほどのボール保持時間にはならないが、
相手に長くボールをもたせるつもりはない。
攻める時は、みんなで良い距離を保ちながら上がっていくことで、
攻撃時のボールのだし先を複数確保し、ボールを失っても一気に取り返しにいける。
大事なのは、それをやり切る精神力をチーム全員が持ち続けられるかだ。
それも、180分、半分はあのカンプ・ノウで。
そしてやり遂げるドイツの根性はさすが。

それでもここまでバイエルンがうまくやれたのは、バルサの強みである、
阿吽の攻撃ができなかったからであり、その理由は今シーズンのティトバルサのやり方が
数人での閃きの同期を生む土壌になかったからだ。

メッシに集めるのはとても有効だが、この場合複数人の連携が無くてもメッシの能力で得点できる。
つまり、楽なのだ。
人間、楽をするとそのツケを払うことになる。

ペップさんは、格下相手やアウェイで敢えて構成を変え、慣れない状況下で
不利な状態を作ることで、個人の、そして集団での創造性を求めていた。
マンネリを回避し刺激を与え続けることにより選手はいつものやり方ではなく、
常に新たな何かを求められ、それに答えることで能力を上げていった。
選手が怪我をすればそこを埋めるではなく、キッカケにして新たな選手やフォーメーションを試していく。
完成は無い。

その試合だけを見れば、もっと楽に勝てるのに、と言う話だが、
チームの総合力を向上させ、シーズン終盤の大事な試合を勝ち続けるためには必要なこだったのだ。


チャンピオンズリーグの準決勝でバルサに完勝したハインケスの情熱は、
自分の後釜に座るペップの作ったバルサ打倒をエネルギーにしていた。

そして、その策こそがペップが施すであろうサッカーの基礎を作ったことはなんとも皮肉である。
がバイエルンにとってはなんともうまい引継になったことだろう。



そしてバルサは来シーズンどこへ向かうのか。
今シーズンのバルサは借金返済を目標としたフロント思惑通り。
高い次元で完成したが進化はさほど無くてもスペインで一番になったが、
欧州では最高のチームにはなれなかった。

復活か、それとも暗黒なのか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。